スポーツ応援談 2025年6月24日

カープ応援談

おけいこドットコム / 湊 容子 社長

カープを語るとき、愛してやまない尊敬する父の存在が欠かせません。試合中継のある日のテレビは、父の占有物に。ひざに座らせてもらい一緒に観戦していました。敗戦が色濃くなり機嫌も悪くなり出すと、怖くなってさっと2階に上がっていましたね。

父の勤める会社が旧市民球場のバックネット裏に指定席を持っており、球場にも頻繁に連れて行ってもらいました。観戦に行くと、近くにお店のあったケンタッキーと、カープうどんを買ってもらえるので、すごく良い思い出。もちろん試合も楽しんでいました。忘れられないのは、西田さんの乱闘。貧乏・弱小のカープ選手が相手チームに果敢に挑む姿に球場が沸き立ち、私も子どもながらに「やれやれ」とあおっていたのを覚えています。ちなみに、いつも隣で激しくやじる父の姿を見ていたため、私は今でもついついやじっています(笑)。

特定の選手ではなくチームが好きで応援しています。しかし子どもの頃、唯一好きだったのが巨人の王貞治さん。長嶋さんのようなスター性があったわけではなく、努力の姿勢に魅力を感じていました。この事実はカープ狂の父に、もちろん言えず。禁じられた関係でした(笑)。それから月日がたち、数年前に闘病中だった父に伝えると、笑って許してくれました。父は昨年末に他界。母は今も父の写真と一緒に中継を見ているようです。父とカープは、私たちにとって切っても切れない関係にあります。

関連記事

料金プランへの誘導バナー・デザイン差し替え

おすすめ記事

斉藤メモ

関連記事は、YARPPプラグインを利用してカテゴリ・タグなどから取得して表示。
おすすめ記事は、システムフレンドさんにプログラムに組んでもらい、ユーザーがブックマークした記事やマイページにチェックしたお気に入りのカテゴリから取得(現在は関連記事を表示中)

広告
広告

人気記事一覧へ

【表示確認用ページ】 TOPページ(ログイン時)とマイページ 鍵付き記事 表示例(ログイン時) 企業年鑑|検索TOP 企業年鑑|企業ページ