ざゆうの言葉 2025年6月21日

人のために生きる

たなべ企画 / 田邊 彰司 代表

システムエンジニアを経て25歳でウェブ制作会社を起業。5年で年商1億円を達成したが、数字の管理などに無頓着だったせいか35歳の時には1億円の負債を抱えてしまった。家族全員の食費を1日100円に切り詰め、バイトを掛け持ちして4年で6000万円を返済したものの、疲れ果て40歳で廃業、自己破産。一から世の中を学び直そうと、飛び込み営業やタクシードライバーなどの経験を積んだ。

グーグルビジネスプロフィールなどのウェブ集客支援に可能性を感じ、2020年に再び起業。無借金を貫き、今では安定した暮らしを送れるようになった。自分の人生は40歳の時に一度終わったようなもの。だからこそ日々生かされていることに感謝し、今後は世の中や人のために尽くしたい。

起業して初めての顧客が呉市の社会福祉法人だったこともあり、障害者の自立や生活の質向上に役立ちたい思いが強い。昨年末、(社)セルプネット(安芸区)を発足。一般や企業から定額制で寄付を募り、障害者が作った食品、雑貨などを定期的に届けるサービスを始めた。現在は参画施設と支援企業集めに奔走しているところだ。今秋をめどに東広島市、山口県で就労継続支援B型事業所の開設も計画。二度目の人生に悔いの残らないよう、全力で動き続けるつもりだ。

関連記事

料金プランへの誘導バナー・デザイン差し替え

おすすめ記事

斉藤メモ

関連記事は、YARPPプラグインを利用してカテゴリ・タグなどから取得して表示。
おすすめ記事は、システムフレンドさんにプログラムに組んでもらい、ユーザーがブックマークした記事やマイページにチェックしたお気に入りのカテゴリから取得(現在は関連記事を表示中)

広告
広告

人気記事一覧へ

【表示確認用ページ】 TOPページ(ログイン時)とマイページ 鍵付き記事 表示例(ログイン時) 企業年鑑|検索TOP 企業年鑑|企業ページ